忍者ブログ
since2008/11 主にSD写真公開用として設置
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カメラの基礎データ取り
フィギュアの写真を撮る時に、撮像素子が小さいコンパクトデジカメの方が、被写界深度が広くて有利なんじゃない? という友人の疑問を受けて、実際に撮影してみる。

APS-Cサイズの一眼レフで、50mmレンズ(75mm相当)で撮影。
絞りはF8.0。



そしてこっちは、1/2.5CCDのIXY10で撮影。
ズームは70mm相当くらい(実焦点距離10mmくらい)で、絞りはF3.5だとIXYが言ってた。




こうしてみると、たしかにコンパクトデジカメの被写界深度の広さは際立ってますな。
まあ、実焦点距離で言うと10mm対50mmだしなあ。
50mmと300mmを比べているようなもの。

手ブレ補正のしっかり効くコンパクトデジカメがあれば、そっちでブツ撮りも良いかもしれませんね。

オマケで、F1.4開放。




積極的にボケを使うなら、やはり撮像素子サイズが大きいカメラに敵うものはありませんね。
PR
3人目のMSD
ヒスイヘッドのツンツンさに惹かれて購入した「シオリ」。
ベースボディはヒスイの組み立てキット状態だったわけですが。
2007年9月に購入して、そのまま2008年まで手付かずでした(汗)

2008年3月になって、やっとメイクして完成させたのですが、完成直後はこちら。
シオリ02

これはこれで、ヒスイヘッドなのに不安そうな表情がけっこう気に入ってはいたのですが。
やはり当初の目論見通り、ツン顔が良いなあと思って眉だけ描き直したのがこちら。

シオリ03

こっちはもう、心に思い描いていた通りの雰囲気になってくれたので、満足して現在に至ります。
不気味な穴写真追加
先週末に、かづきさんに教えてもらった不気味な穴の写真を追加。

不気味な穴2

不気味な穴3

先日も書いたけど、穴は土で埋まっていて、ハシゴが地中に没しているのがまた薄気味悪い。

カオス飲み会2日目
うのみ邸で行われたカオス飲み会の2日目の部。
ボークスの撮影スペースを借りて、写真撮影大会に。

あゆみっくすさんの大空寺あゆベースのDDと、ねこつきさんの……何ベースだっけ?(汗)

どちらも白のイメージが強いので、露出を1段明るめにして、ハイキー気味にしてみました。

あゆ様ねこ様(仮)
不気味な穴

設置テストを兼ねて、写真を貼り付け。
かづきさんに教えてもらった、不気味な穴。

林の中に、忽然と現れます。
かづきさんは通勤中に発見したそうですが、夜見に行くと不気味さ200%増し。
そして、一体なんのために作られた物なのかさっぱりわからないのが、更に気味が悪いですな。

ちなみに、穴は2~3m下で、土と落ち葉で埋まっているように見えます。
穴内部には階段が作りつけてあるのだけど、途中で埋まってしまっています。
昼間に行く機会があれば、中に入ってみるかなあ……
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
nabe
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析